スルファフェナゾール

化学辞典 第2版 「スルファフェナゾール」の解説

スルファフェナゾール
スルファフェナゾール
sulfaphenazole

4-amino-N-(1-phenyl-1H-pyrazol-5-yl)benzenesulfonamide.C15H14N4O2S(314.36).3-アミノ-2-フェニルピラゾリンをアセチルスルファニリルクロリドと反応させてつくる.微黄色の結晶性粉末.融点180~184 ℃.無臭でわずかに苦味をもつ.アセトンに易溶,メタノール,希塩酸アルカリに可溶,エタノールに微溶,水に不溶.血中有効濃度の接続時間が長いので持続性サルファ剤とよばれる.髄膜炎腎盂(じんう)炎に用いられる.LD50 4507 mg/kg(マウス経口).[CAS 526-08-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android