スワデシュ(読み)すわでしゅ(英語表記)Morris Swadesh

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スワデシュ」の意味・わかりやすい解説

スワデシュ
すわでしゅ
Morris Swadesh
(1909―1967)

アメリカの言語学者で、エドワード・サピア弟子言語年代学あるいは語彙(ごい)統計学とよばれる言語の分裂年代の測定方法の考案者として知られる。この方法は、考古学における炭素放射性同位体、炭素14(14C)による年代測定法にヒントを得て考え出されたものである。最初は主として、スワデシュの研究分野であるアメリカ・インディアンの諸言語間の系統的類縁関係の確立に用いられたが、のちには、オセアニアの歴史民族学的研究に使われるようになった。文化人類学や言語学における進化論的視点の復活とともに見直されてきている。著書としては、死後、1971年に出版された『The Origin and Diversification of Language』がある。

[唐須教光 2018年7月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android