スーパーエイト

百科事典マイペディア 「スーパーエイト」の意味・わかりやすい解説

スーパーエイト

米国イーストマン・コダック社が1965年に発表した8ミリ映画方式。専用カートリッジに収めた8mm幅フィルムを撮影に使用するため,カメラへの装填(そうてん)が容易。カートリッジ内には巻取りスプールしかないため逆転できない。また,画面サイズシングルエイトと同じであるが,フィルムベースの材質トリアセテート

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む