ズッパ・イングレーゼ(その他表記)zuppa inglese(イタリア)

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ズッパ・イングレーゼ」の解説

ズッパ・イングレーゼ【zuppa inglese(イタリア)】

イタリアの菓子の一種で、リキュールシロップをたっぷりしみ込ませたスポンジケーキ(またはビスケット。「サボイアルディ(savoiardi<イタリア>)」という細長いものがよく用いられる)とカスタードクリームを交互に重ねたもの。表面メレンゲをのせて焼き色をつけたり、生クリームや果物を飾ったりする。◇「ズッパ」はスープ、「イングレーゼ」はイギリス風の意。名称由来諸説ありはっきりしない。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む