ズッパ・イングレーゼ(その他表記)zuppa inglese(イタリア)

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ズッパ・イングレーゼ」の解説

ズッパ・イングレーゼ【zuppa inglese(イタリア)】

イタリアの菓子の一種で、リキュールシロップをたっぷりしみ込ませたスポンジケーキ(またはビスケット。「サボイアルディ(savoiardi<イタリア>)」という細長いものがよく用いられる)とカスタードクリームを交互に重ねたもの。表面メレンゲをのせて焼き色をつけたり、生クリームや果物を飾ったりする。◇「ズッパ」はスープ、「イングレーゼ」はイギリス風の意。名称由来諸説ありはっきりしない。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む