ズティシングルトン(その他表記)Zutty Singleton

20世紀西洋人名事典 「ズティシングルトン」の解説

ズティ シングルトン
Zutty Singleton


1898.5.14 - 1975.7.14
米国のジャズ演奏家。
ルイジアナ州バンキー生まれ。
本名Arthur James Singleton。
トラディショナル・ジャズ・ドラマーの第一人者で、1915年にプロ・デビューを果たし、’25年にはシカゴシミーヌーンなどと共演した。’27年にはキャロル・ディッカーソン楽団でルイ・アームストロングなどと共演し、その後30年代にはロイ・エルドリッジなどのコンボに参加した。’41年にロサンゼルスに移り、「ビリー・バーグ」で自己のカルッテットで演奏する。’50年代はニューヨーク本拠地に活動し、’70年代に引退する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む