セティール(その他表記)Sept-Îles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セティール」の意味・わかりやすい解説

セティール
Sept-Îles

カナダ,ケベック州東部の都市。セントローレンス川河口の北 (左) 岸にあり,入口に6つの小島がある円形の湾に面する。「7つの島」という地名は,1536年頃のジャック・カルティエ地図にすでに出ているが,植民は 1650年に交易所が設けられたことに始る。 1950年以降,ラブラドル半島内陸部の鉄鉱床の開発により,シェファービルから鉄道で 580kmを運ばれてくる鉄鉱石積出港となった。 54年には,広大な鉱石集積場が設けられた。人口2万 4848 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む