セブンのスーパー事業

共同通信ニュース用語解説 「セブンのスーパー事業」の解説

セブンのスーパー事業

セブン&アイ・ホールディングス傘下のスーパーには、祖業イトーヨーカ堂ほか関東を中心とするヨーク福島県を中心とした東北北関東拠点ヨークベニマルなどがある。スーパー事業の2023年2月期の売上高に当たる営業収益は1兆4491億円、営業利益は121億円で、コンビニのセブン―イレブンよりも収益性が低いことが課題となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む