セラチア菌(読み)セラチアキン

関連語 グラム

知恵蔵 「セラチア菌」の解説

セラチア菌

病原性は高くないが、免疫能の低下したヒトに感染を起こす。いわゆる日和見感染症原因になる菌で、睡眠薬中毒者や入院患者がよく感染する。肺炎、敗血症、心内膜炎が代表的疾患多臓器不全で死亡することもある。

(今西二郎 京都府立医科大学大学院教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む