セルゲイザルイギン(その他表記)Sergey Pavlovich Zaligin

20世紀西洋人名事典 「セルゲイザルイギン」の解説

セルゲイ ザルイギン
Sergey Pavlovich Zaligin


1913.11.23 -
ソ連小説家
ウラル出身。
オムスク農業大学を卒業後、潅漑技師としてシベリア極東で働く。中編「イルティシュ川にて」(1964年)で、スターリン時代の農業集団化運動を取り上げ、その非人間的側面をえぐり、一躍注目される。その他「南アメリカ・バリアント」(’73年)、風刺長編「委員会」(’75年)など問題作を多数発表。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む