大学事典 の解説
セント・ジョンズ・カレッジ[アメリカ]
西欧文明を体現するとされるグレート・ブックス中心のカリキュラムを持つ,アメリカの私立リベラルアーツ・カレッジ。1696年にKing William's Schoolとしてメリーランド州アナポリス(Annapolis)に設立され,1784年に州のカレッジ・チャーターを得て,福音書の著者ヨハネの名を冠した現在の名称の大学へと移行する。以降,州との関係の曲折や社会変化の影響での浮沈を繰り返したが,第2次世界大戦に向かう社会情勢のもとでの1937年,歴史家のストリングフェロー・バー(Stringfellow Barr)と哲学者のスコット・ブキャナン(Scott Buchanan)によって,グレート・ブックス(アメリカ)を中心としたカリキュラムを導入し,今日まで続く確たる個性を確立した。4年間を通じ教室内でのレクチャーは行われず,学生はグレート・ブックスの読書とディスカッションと実験を通じ,自身での思考力・探求力・創造力を身に付ける。教員は教育に専念し,知識の伝達者ではなく学生のガイドあるいはメンターの働きをする。1964年,ニューメキシコ州にサンタフェ(Santa Fe)キャンパスを開校。イギリスのオックスフォード大学やケンブリッジ大学の構成カレッジのほか,各国に同名のカレッジがあるが,直接の関係はない。
著者: 舘 昭
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報