共同通信ニュース用語解説 「セーフスポーツ」の解説
セーフスポーツ
国際オリンピック委員会(IOC)が2016年に公表した統一声明で「アスリートが尊重され、公平であり、あらゆる形態の意図的な暴力から解放されたスポーツ環境」と定義。対象とされる不適切行為は性的虐待やセクハラに限らず、心理的虐待、身体的虐待、ネグレクト(安全確保の怠慢や放置)といった幅広い行為を含む。24年には「スポーツ参加の恩恵を十分に享受でき、心身ともに安全で支援的なスポーツ環境」と再定義された。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

