放置(読み)ホウチ

デジタル大辞泉 「放置」の意味・読み・例文・類語

ほう‐ち〔ハウ‐〕【放置】

[名](スル)そのままにしてほうっておくこと。所かまわず置きっぱなしにしておくこと。「問題を未解決のままに放置する」「放置自転車」
[類語]ほったらかしそっちのけうっちゃらかすうっちゃる打ち捨てる閑却野放し放任捨て置く差し置く置き去り放擲遣りっぱなしほったらかすほっぽらかすうっちゃる握りつぶす取り残す置いてきぼり置いてけぼり

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「放置」の意味・読み・例文・類語

ほう‐ちハウ‥【放置】

  1. 〘 名詞 〙 施すべき処置をしないでそのままにしておくこと。また、おきっぱなしにしておくこと。放擲。
    1. [初出の実例]「没食浸を数日放置すれば做黴して酸晶を結ぶ」(出典:舎密開宗(1837‐47)内)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android