ソーラーシステム

精選版 日本国語大辞典 「ソーラーシステム」の意味・読み・例文・類語

ソーラー‐システム

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] solar system )
  2. 太陽系。
  3. 太陽熱利用設備。
    1. [初出の実例]「冷暖房と給湯だけのソーラーシステムのほうですと約二百万円ほどです」(出典:小説エネルギー戦争(1980)〈邦光史郎〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

リフォーム用語集 「ソーラーシステム」の解説

ソーラーシステム

太陽熱利用機器の一種で、太陽光による熱エネルギーを用いて給湯冷暖房などを行う建築設備の事。水式ソーラーシステムと空気式ソーラーシステムの二つに分かれ、同じ太陽熱利用機器である太陽熱温水器とは違い、集熱器と蓄熱槽が分離している。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android