タイタニック

デジタル大辞泉プラス 「タイタニック」の解説

タイタニック〔映画〕

1997年製作のアメリカ映画。原題《Titanic》。豪華客船タイタニックの沈没事故を舞台に身分違いの男女の恋愛を描く。同じくジェームズ・キャメロン監督の『アバター』(2009年)に抜かれるまで興行成績の世界記録を保持。出演:レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット、ビリーゼイン、キャシー・ベイツほか。第70回米国アカデミー賞作品賞、監督賞、美術賞、撮影賞、衣装デザイン賞、編集賞、作曲賞(ドラマ)、音響賞、音響編集賞、視覚効果賞、歌曲賞受賞

タイタニック〔ミュージカル〕

1997年初演のミュージカル。原題《Titanic》。脚本:ピーター・ストーン、作詞・作曲:モーリー・イェストン。豪華客船タイタニック号の沈没を描いた作品。1997年に第51回トニー賞(ミュージカル作品賞)を受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む