ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タイド」の意味・わかりやすい解説 タイドtied 援助の使途を供与国からの資機材,役務の購入,使用に限定すること。供与国側の景気対策・輸出促進などの理由により行なわれたり,価格が国際価格より高かったり,品質で劣ったりする問題が発生しうるため,アンタイドのほうが望ましいとされる。なお,日本は最もタイドの比率の低い国の一つである。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「タイド」の解説 タイド アメリカに本拠地を置く日用消費財メーカー、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)が製造・販売する洗濯用洗剤の商品名、またそのブランド名。液体と粉末タイプがある。また同社の消臭剤「ファブリーズ」や柔軟剤「ダウニー」を配合した商品もある。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by