国際市場で成立する価格。商品には、国際間で広く貿易が行われる商品と、ほとんど貿易が行われない商品とがあり、前者は貿易財、後者は非貿易財とよばれる。非貿易財の場合には、それぞれの国で価格が違っていても、貿易を通じた競争が行われないため、価格はかならずしも均一化しない。これに対して貿易財の場合には、価格が各国間で違っていれば、自由貿易のもとでは安い国から高い国に商品が流れるように取引(それを裁定取引という)が行われて、結局、国際市場でほぼ均一の国際価格が成立する。国際商品相場として報道されるものなどがその例である。このように均一の国際価格が成立しやすい商品には、商品の品質が比較的均質で標準化されやすく、価格に比べて輸送費が低く、貯蔵が容易であるなどの特質をもつ穀物や原材料、貴金属などがある。
[志田 明]
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新