タソス

百科事典マイペディア 「タソス」の意味・わかりやすい解説

タソス[島]【タソス】

エーゲ海北部,ギリシア本土から約10kmにある島。山がちで,亜鉛石油が採掘され,ブドウ,オリーブ栽培が行われる。古代から金産地として知られた。前8世紀にイオニア人植民地として開発され,ビザンティン帝国下で繁栄した。トルコ支配を経て1913年にギリシア領。379km2。1万3111人(1990)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む