たちあがれ日本(読み)タチアガレニッポン

デジタル大辞泉 「たちあがれ日本」の意味・読み・例文・類語

たちあがれ‐にっぽん【たちあがれ日本】

平成22年(2010)に結成された保守政党。与謝野馨よさのかおるら4議員が自民党を離党し、郵政選挙の前に離党していた平沼赳夫と合流し結成。保守主義財政再建をかかげた。翌平成23年(2011)に与謝野は離党して民主党菅直人内閣に入閣。平成24年(2012)、東京都知事を辞した石原慎太郎が加わり太陽の党へと改称した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む