たちあがれ日本(読み)タチアガレニッポン

デジタル大辞泉 「たちあがれ日本」の意味・読み・例文・類語

たちあがれ‐にっぽん【たちあがれ日本】

平成22年(2010)に結成された保守政党。与謝野馨よさのかおるら4議員が自民党を離党し、郵政選挙の前に離党していた平沼赳夫と合流し結成。保守主義財政再建をかかげた。翌平成23年(2011)に与謝野は離党して民主党菅直人内閣に入閣。平成24年(2012)、東京都知事を辞した石原慎太郎が加わり太陽の党へと改称した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む