デジタル大辞泉
「財政再建」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
財政再建
ざいせいさいけん
1970年代において,累増する赤字国債への依存体質からの脱却を目標とした財政運営。 75 (昭和 50) 年度に赤字国債の発行を行なって以来,国債依存度は上昇を続け,79年度には 39.6%にも達した。この結果,財政健全化を図ることが急務とされ,79年度より 84年度において赤字国債への依存体質から脱却することを目標に,財政再建へ向かって歳出削減への努力が行なわれることとなった。しかし,その後も財政は悪化したことから,財政再建を一歩進めた財政改革が推進されることとなった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 