日本大百科全書(ニッポニカ) 「タッチパネル用ガラス」の意味・わかりやすい解説
タッチパネル用ガラス
たっちぱねるようがらす
glass touch panel
小型携帯端末、自動券売機、液晶ディスプレーなどの表示機器に取り付けられるタッチパネルに使用されるガラス。タッチパネルは指などが触れた位置を電気的に検出するものと、電気を用いずに物理的な振動や光を検出するものに大別される。一般的には、静電容量方式や抵抗膜方式など、電気的に検出するものが多い。これらのタッチパネルは、表面を保護するカバーガラスと、電極層を配置する基板ガラスで構成される。タッチパネルでは、ソーダ石灰ガラス(ソーダライムガラス)が広く用いられているが、2005年ごろからモバイルデバイスの普及が急速に進み、ディスプレーパネルの強度の観点から化学強化ガラスが用いられるようになっている。
[伊藤節郎]
[参照項目] |
| |