たんぽぽ計画(読み)タンポポケイカク

デジタル大辞泉 「たんぽぽ計画」の意味・読み・例文・類語

たんぽぽ‐けいかく〔‐ケイクワク〕【たんぽぽ計画】

平成27年(2015)5月から国際宇宙ステーションISS)の日本の実験棟きぼうで行われる宇宙実験の名称東京薬科大学をはじめとする研究グループが、大気圏外での超低密度エアロゲルによる微生物有機物宇宙塵捕集、および宇宙環境での暴露実験を行う。地球上の最初生命は宇宙からもたらされたというパンスペルミア説や、生命の元となる有機物の地球外起源の可能性について検証する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む