たんぽぽ計画(読み)タンポポケイカク

デジタル大辞泉 「たんぽぽ計画」の意味・読み・例文・類語

たんぽぽ‐けいかく〔‐ケイクワク〕【たんぽぽ計画】

平成27年(2015)5月から国際宇宙ステーションISS)の日本の実験きぼうで行われる宇宙実験の名称東京薬科大学をはじめとする研究グループが、大気圏外での超低密度エアロゲルによる微生物有機物宇宙塵捕集、および宇宙環境での暴露実験を行う。地球上の最初生命は宇宙からもたらされたというパンスペルミア説や、生命の元となる有機物の地球外起源の可能性について検証する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「たんぽぽ計画」の解説

たんぽぽ計画

2015年5月から国際宇宙ステーション(ISS)の実験棟「きぼう」で行われる日本の宇宙実験の名称。「たんぽぽ計画」研究グループ(代表:東京薬科大学山岸明彦)により提唱され約10年をかけて実現。同実験では、「きぼう」の船外に「超低密度エアロゲル」という寒天状の捕集材を取りつけ、宇宙空間を漂う微小隕石やその他の微粒子を捕集。生命材料になり得るアミノ酸など有機化合物の、天体間の移動の可能性を探る。他に、酵母菌などの微生物を船外に置き、宇宙環境下での微生物が生き残れるかどうかといった実験が予定されている。

(2015-4-10)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android