ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ターチヤ渓」の意味・わかりやすい解説 ターチヤ(大甲)渓ターチヤけいDajia xi タイワン (台湾)中部,タイチョン (台中) 県を流れる川。全長約 140km。源流はナンフーター (南湖大) 山に源を発するナンフー (南湖) 渓と,シュエ (雪) 山に発するホーワン (合丸) 渓。チョンヤン (中央) 山脈とシュエシャン (雪山) 山脈の間を西流し,トンシー (東勢)で山地を離れ,タイチョン(台中)市の北方を流れてタイワン(台湾)海峡に注ぐ。谷沿いに東西横断道路が通り,クーコワン (谷関) 温泉,リーシャン (梨山)などの避暑地,観光地が発達。ターチエン (達見) に発電用の大型ダムがある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by