タール製品(読み)タールせいひん(その他表記)tar products

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タール製品」の意味・わかりやすい解説

タール製品
タールせいひん
tar products

原油精製石炭乾留によって副生するオイルタール,コールタールを,直接または精製してつくられる製品の総称。コールタール,粗ベンゾールを精製してベンゾール,トルオール,キシロールナフタリンクレゾールピリジンピッチなどが得られる。これらは合成繊維,合成樹脂塗料,農薬など有機合成化学の重要な原料である。日本工業規格 JISに名称などの規定がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む