タール製品(読み)タールせいひん(その他表記)tar products

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タール製品」の意味・わかりやすい解説

タール製品
タールせいひん
tar products

原油精製石炭乾留によって副生するオイルタール,コールタールを,直接または精製してつくられる製品の総称。コールタール,粗ベンゾールを精製してベンゾール,トルオール,キシロールナフタリンクレゾールピリジンピッチなどが得られる。これらは合成繊維,合成樹脂塗料,農薬など有機合成化学の重要な原料である。日本工業規格 JISに名称などの規定がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む