ダイナモ説(読み)ダイナモせつ(その他表記)dynamo theory of geomagnetism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダイナモ説」の意味・わかりやすい解説

ダイナモ説
ダイナモせつ
dynamo theory of geomagnetism

ダイナモ理論ともいう。地磁気が存在する原因を説明する最も有力な学説地球導電性をもつ流体で,地球内にある磁場の中で核の物質が動くことによって電流が生じ,磁場ができる。この磁場が地球磁場で,運動が続けば磁場は維持される。すなわち,核が発電機 (ダイナモ) の作用をなすというのがダイナモ理論である。実際には,地磁気の永年変化,逆転,極の移動などの現象があるが,その原因は地球の中心部の核のダイナモの性質によるとみる。地磁気の原因としては,この理論以外にないといわれるが,その理論の解明は,現代地球物理学の大きな課題となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android