ダイレクト・メディア(その他表記)direct media

DBM用語辞典 「ダイレクト・メディア」の解説

ダイレクト・メディア【direct media】

プロモーションメーセージを個々の見込客に届けるダイレクト・マーケティングで利用される様々なコミュニケーションチャネルダイレクトメールはがき封書パンフレットカタログなど)、電話テレマーケティング)、eメールなどがある。個人を特定して届けることのできないコミュニケーション・メディア(例えばテレビラジオなど)と比較して使われる表現

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む