ダガー(その他表記)dagger

翻訳|dagger

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダガー」の意味・わかりやすい解説

ダガー
dagger

西洋の短剣,短刀。 14世紀頃から一般に使われるようになり,ロンデル,ギドニー,キロン,チンケデア,ホルバイン,イア・ダガー,スティレットなどの種類がある。通常,右腰に吊下げる。最も広く世界的に使われてきた剣で,刃がそったもの,波状にくねったもの,みつまたに分れたもの,細身のもの,広身のものなど種類が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む