ダブナント(読み)だぶなんと(その他表記)William D'Avenant

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ダブナント」の意味・わかりやすい解説

ダブナント
だぶなんと
William D'Avenant
(1606―1668)

イギリス詩人劇作家オックスフォード宿屋に生まれ、シェークスピア私生児と自称する。作品には、喜劇『才子たち』(1636)、イギリス・オペラ先駆『ロードス島攻囲』(1656)、ドライデンとの協力による『あらし』などシェークスピア劇の改作、イニゴ・ジョーンズInigo Jones(1573―1652)との協力による多くの仮面劇など。1638年桂冠(けいかん)詩人となる。

[村上淑郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む