ダルム広場(読み)ダルムヒロバ

世界の観光地名がわかる事典 「ダルム広場」の解説

ダルムひろば【ダルム広場】

カナダケベック州にある広場。1985年、世界遺産に指定された北米唯一の城塞都市、ケベックシティ旧市街の中心部に位置する。中央には「信仰記念碑」と呼ばれる噴水があり、近くにはシャトーフロントナックがあって、1608年にケベックに入植したシャンプラン銅像も建っている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む