日本大百科全書(ニッポニカ) 「チチブシロカネソウ」の意味・わかりやすい解説 チチブシロカネソウちちぶしろかねそう / 秩父白銀草[学] Enemion raddeanum Regel キンポウゲ科(APG分類:キンポウゲ科)の多年草。オオシロカネソウともいう。茎は高さ10~30センチメートル。葉は1回3出の複葉。4~5月、散形花序をつくり、径1センチメートルの白色花を開く。本州中部地方の深山の林下に生え、朝鮮半島、中国東北部、シベリアに分布する。シロカネソウの名がつくが、花弁がなく、雌しべが3~5本であるなどの点でシロカネソウ属Dichocarpum植物と区別される。[門田裕一 2020年3月18日] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例