すべて 

チャイルドハロルドの巡礼(読み)チャイルドハロルドノジュンレイ(その他表記)Childe Harold's Pilgrimage

関連語 遍歴

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

チャイルド・ハロルドの巡礼
チャイルド・ハロルドのじゅんれい
Childe Harold's Pilgrimage

イギリスの詩人バイロンの長詩。4巻。 1812~18年刊。大陸各地の風物や歴史的,文学的連想などが,多情多感な旅人胸中に呼起す反応を主題とした旅行記。1,2巻はスペインポルトガルアルバニアギリシアの旅を描き,一夜にして当代の最も高名な詩人となった,と作者をして言わしめたほどの好評を博した。 16年にはスイスアルプスにいたる旅を扱った第3巻を発表。第4巻はイタリアを舞台としている。主人公チャイルド・ハロルドは作者の分身であり,第4巻では仮面を脱いで一人称で語る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む