チャクマヒヒ(読み)ちゃくまひひ(その他表記)chacma baboon

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チャクマヒヒ」の意味・わかりやすい解説

チャクマヒヒ
ちゃくまひひ
chacma baboon
[学] Papio ursinus

哺乳(ほにゅう)綱霊長目オナガザル科の動物サバンナヒヒと総称されるヒヒうち、アフリカ南部に分布する種。全身褐色の毛で覆われ、サバナサバンナ)や半砂漠にすんでいる。

[川中健二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャクマヒヒ」の意味・わかりやすい解説

チャクマヒヒ
Papio comatus; chacma baboon

霊長目オナガザル科。ヒヒ類中で最も大きく,体長 1m,体重は 50kgをこえる。頭部,肩部ががっしりと大きく,口は犬のようにとがっている。顔は黒色で,背面緑色を帯びた灰黒色。たてがみはないが,肩に長毛がわずかに生える。尻だこは小さい。海岸近くの岩石地に,リーダーを中心とした群れをつくって生活している。雑食性で,果実,木の芽,根などのほか,昆虫類や小動物も捕食する。南アフリカ共和国ケープタウンナタールトランスバールなどに分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のチャクマヒヒの言及

【サバンナヒヒ】より

…アフリカの乾燥帯に生息するヒヒの総称。ギニアヒヒPapio papio,ドグエラヒヒP.anubis,キイロヒヒP.cynocephalus,チャクマヒヒP.ursinusの4種を指す。サバンナヒヒを一つの種Papio cynocephalusとし,上記4種をその亜種とする説もある。…

※「チャクマヒヒ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android