チャクラバティ判決

産学連携キーワード辞典 「チャクラバティ判決」の解説

チャクラバティ判決

「チャクラバティ判決」とは、1980年6月における米国最高裁判所の判決。ゼネラル・エレクトリック(General Electoric)社のチャクラバティの「石油を分解するバクテリア」の発明特許となりうる、と判断された。これによって、生成した生物に対し、特許を与えることが可能、という判断が行われ、バイオテクノロジーに関する技術の特許による保護範囲が広がった。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む