チャプスイ(読み)ちゃぷすい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チャプスイ」の意味・わかりやすい解説

チャプスイ
ちゃぷすい / 雑砕

中国広東(カントン)料理の名。この料理は、食通家として有名であった清(しん)代の李鴻章(りこうしょう)が、広東地方に行ったとき、乞食(こじき)たちが残り物を集め、鍋(なべ)に入れて煮て食べていた。それがたいへんおいしそうなにおいがしたので、自宅でそれをつくらせて食べたところ美味であった、それ以来一般に普及したという。また炊き合わせる材料を刻む(chop)の意味から、アメリカの人たちはこの種の中国料理を「チャプスイ」と称しているが、名の起源はさだかではない。本来の料理名からいえば、「什景雑会(シーチンツアーホイ)」であるが、チャプスイの名のほうが有名である。野菜類、ブタアヒル、魚、アワビタケノコなどを煮合わせて汁とともに食する料理で、味も塩、しょうゆが主であるが、材料、調味ともに自由なところにこの料理の特徴がある。これは一般総菜(そうざい)料理なので、筵席(イエンシー)(宴会席)などには用いない。

[野村万千代]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「チャプスイ」の意味・わかりやすい解説

チャプスイ(炒什砕)【チャプスイ】

中国の広東料理一種。鳥・豚肉魚介ネギシイタケたけのこなどを強火でいため,鳥のスープを加え味付けし,片栗粉で濃度を付けたもの。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android