チャンドラ(その他表記)Chandra

デジタル大辞泉 「チャンドラ」の意味・読み・例文・類語

チャンドラ(Chandra)

1999年7月にNASA(米航空宇宙局)がスペースシャトルによって打ち上げたX線天文衛星名称はインド出身の天体物理学者チャンドラセカールに由来する。総重量4.8トン。4対の反射鏡で構成されたX線望遠鏡を搭載。角度分解能が非常に高く、かに星雲中心部のパルサーから吹き出すジェット構造超新星残骸銀河団の高温ガスなどの構造を詳細に観測した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む