チャールズ・ウオデルチェスナット(その他表記)Charles Waddell Chesnutt

20世紀西洋人名事典 の解説

チャールズ・ウオデル チェスナット
Charles Waddell Chesnutt


1858 - 1932
米国小説家
オハイオ州クリーブランド生まれ。
教師を経て、ノースカロライナ州弁護士となる。1899年に奴隷制度を批判した処女作魔法使いの女」を民話の形の短編集で発表。数少ない黒人文学の開拓者として「杉の木の奥の家」(1900年)、「伝統の真髄」(’01年)などの作品を発表したが、1905年の「大佐の夢」以後、黒人作家としての未来に失望して作品を発表しなかった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む