チャールズグローディン(その他表記)Charles Grodin

20世紀西洋人名事典 「チャールズグローディン」の解説

チャールズ グローディン
Charles Grodin


1935.4.21 -
米国男優
ペンシルベニア州ピッツバーグ生まれ。
マイアミ大学で演技を学び、アクターズ・スチューディオのメンバーとなる。1962年「Tchin-Tchin」でニューヨークデビュー。’68年「ローズマリー赤ちゃん」で映画デビュー。映画やテレビ制作、脚本監督など色々な分野で活躍するが、舞台が活動の中心で75本以上の作品に出演。’78年「The Paul Simon Special」の脚本がエミー賞を受賞したのを始め数々の賞を獲得する。その他の出演作に「ふたり自身」(’72年)、「The Couch Trip」(’88年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む