すべて 

チャールズ・マーティンスミス(その他表記)Charles Martin Smith

20世紀西洋人名事典 の解説

チャールズ・マーティン スミス
Charles Martin Smith


1955 -
米国俳優
ロサンゼルス生まれ。
父はアニメ映画作家フランク、母は音楽家で、父の影響でカリフォルニア州立大学在学中から俳優を志す。1972年「男の出発」で映画デビュー、翌’73年ジョン・ルーカスの出世作アメリカン・グラフィティ」のテリー役に抜擢されて一躍有名になる。’83年の「ネバー・クライ・ウルフ」で大人の男としてのすばらしい演技を披露。また、俳優のほかにミュージシャンソングライター脚本家監督をこなすなど多様な才能を示している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む