チュポス(その他表記)Typos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュポス」の意味・わかりやすい解説

チュポス
Typos

648年ビザンチン皇帝コンスタンス2世より発布された勅令。皇帝ゼノ以来争われてきたキリスト単性,両性論争に終止符を打つために発布された。しかしその妥協的性格ゆえに両派から否定され,さらに翌年のラテラノの公会議でもローマ教皇マルチヌス1世によって否認された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む