ツトムヤマシタ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ツトムヤマシタ」の解説

ツトム=ヤマシタ

1947- 昭和後期-平成時代の打楽器奏者,作曲家。
昭和22年3月10日生まれ。39年アメリカに留学ソロの打楽器奏者としてデビューし,シカゴ交響楽団,ニューヨーク-フィルなどで活躍。46年レッド・ブッダ・シアターを主宰し,「ザ・マン・フロム・ジ・イースト」などを公演。55年帰国し,京都東寺で供音式をおこなう。映画音楽も手がける。京都出身。本名は山下勊。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む