現代外国人名録2016 「ティモシージョージ」の解説
ティモシー ジョージ
Timothy S. George
        
              - 職業・肩書
 - ロードアイランド大学教授
 - 国籍
 - 米国
 - 専門
 - 日本史, 土呂久砒素公害, 水俣病事件史
 - 学歴
 - スタンフォード大学(日本史)〔1977年〕卒
 - 学位
 - 博士号(ハーバード大学)〔1996年〕
 - 経歴
 - 子供の頃、父の仕事の関係で日本で暮らし、日本語になじんだ。大学で日本史を専攻。大分県で選挙運動を密着取材して「代議士の誕生」を書いたコロンビア大学のG.カーチス教授の手法を知り、水俣から見た日本戦後史の研究を始める。1991年ハーバード大学の博士課程に進学後、水俣病を研究テーマに選び、熊本県水俣市に半年間暮らす。’96年水俣病の研究で博士号を取得。ハーバード大学ライシャワー日本学研究所員を経て、ロードアイランド大学教授。2008年から宮崎県高千穂町の土呂久砒素公害の研究も始める。2013年には日本の環境史を扱った著書(ハワイ大学出版局)の第6章「土呂久」を執筆した。
 
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

