ティーデマン(その他表記)Tiedemann, Dietrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ティーデマン」の意味・わかりやすい解説

ティーデマン
Tiedemann, Dietrich

[生]1748.4.3. ブレーメルフェルデ
[没]1803.5.24. マルボール
ドイツの哲学者。 1776年カッセル,86年マールブルクの各大学教授。ライプニッツ形而上学ロック認識論立場に立ち,カントに反対した。幼児心理学創始者としても知られる。主著『子供の精神能力の発達』 Beobachtungen über die Entwicklung der Seelenfähigkeiten bei Kindern (1787) ,『タレスからバークリーまでの思弁哲学の精神』 Geist der spekulativen Philosophie von Thales bis Berkeley (6巻,91~97) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む