デジタル大辞泉
「思弁哲学」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しべん‐てつがく【思弁哲学】
- 〘 名詞 〙 思弁を認識の根拠、方法とする哲学。カントでは、理論的認識の成立条件を問題にする哲学。また、特にヘーゲルでは、弁証法による概念的把握のいとなみとして重要視された。〔哲学字彙(1881)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
思弁哲学
しべんてつがく
philosophia speculativa; speculative philosophy
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 