テレワークとオフィス勤務

共同通信ニュース用語解説 の解説

テレワークとオフィス勤務

自宅職場など従業員らの働く場所や働き方の違いを指す。テレワークは職場から離れた所で働くことで、人との接触が避けられるため新型コロナウイルス禍で浸透した。通勤時間が削減でき、育児介護など家庭ケアと両立しやすい利点がある一方私生活と仕事の区別が曖昧で長時間労働を招くとの指摘もある。企業側は職場の縮小コストを削減できる一方で、業務管理が難しいとして出勤を求めるケースも多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む