テーオドールアドルノ(その他表記)Thedor Adorno

20世紀西洋人名事典 「テーオドールアドルノ」の解説

テーオドール アドルノ
Thedor Adorno


1903.9.11 - 1969.8.6
ドイツの哲学者,社会学者,音楽批評家。
社会研究所所長,ドイツ社会学会会長,フランクフルト大学哲学教授。
フランクフルト・アムマイン生まれ。
フランクフルト学派の代表的思想家で米国に亡命したが戦後帰国,その思想はヘーゲルマルクスの弁証法や社会生産関係の理論に新たな解釈を与え「自然と文明との融和」に基づく近代文明と現代社会への批判主題とする。「否定的弁証法」等多数の著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む