ディオニシウス・カルトゥシアヌス(その他表記)Dionysius Cartusianus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ディオニシウス・カルトゥシアヌス
Dionysius Cartusianus

[生]1402/1403. リンブルク
[没]1471.3.12. ルールモント
ドイツ神秘主義に属する神学者,哲学者。オランダ名 Denys van Leeuwen,または de Leeuwis,van Rijkel。ケルン大学に学び,1425年カルトゥジオ会入会。 51~52年枢機卿ニコラウス・クザーヌス巡察随行して北西ドイツを回った。神秘的資質博学で知られ,高揚博士と呼ばれた。ディオニュシオス偽書,T.アクィナス,J.タウラー,J.ロイスブレークの影響を受け,多くの著作を残した。主著『観想について』 De contemplatione,ほかに美学,宗教教育論で重要な著作や聖書全巻の注解などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む