ディックカッツ(その他表記)Richard Arron(Dick) Katz

20世紀西洋人名事典 「ディックカッツ」の解説

ディック カッツ
Richard Arron(Dick) Katz


1924.3.13 -
米国の音楽家。
メリーランド州バルティモア生まれ。
ビーボーイ専門学校、ノースカラライナ大学で学ぶ。1943年海軍入隊、ワシントンの海軍音楽学校入学。除隊後、マンハッタン音楽学校で作曲と音楽理論を専攻。’50年ジュリアード音楽院でテディ・ウィルソンに師事。’59年、カーメン・マクレエの伴奏を務める。’67年に、オリン・キープニューズとマイルストーン・レコードを設立プロデューサーとしても活躍を始める。’73年ニューポート・ジャズ祭・イン・東京に参加。’86年ジミー・ネッパー5に参加。作編曲家としても優れ、代表作に「ピアノ・アンド・ベン」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む