ディックフランシス(その他表記)Dick Francis

20世紀西洋人名事典 「ディックフランシス」の解説

ディック フランシス
Dick Francis


1920 -
英国の推理作家。
ペンブルクシャー生まれ。
農場に生まれる。祖父はアマチュアの騎手で、父はプロの騎手であった。第二次大戦後競馬騎手として活躍したが、1957年に引退し、新聞社の競馬担当記者となった。’62年競馬を題材にした「本命」がヒットして、一躍推理小説界のスターとなった。以後、競馬界を舞台にした「興奮」(’65年)、「罰金」(’69年)など多くの作品を発表し、数多くの賞を受賞自伝に「女王陛下の騎手」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む