ディミトリーティオムキン(その他表記)Dimitri Tiomkin

20世紀西洋人名事典 の解説

ディミトリー ティオムキン
Dimitri Tiomkin


1894.5.10 - 1979.11.11
米国の映画音楽作曲家。
ロシア出身。
音楽院卒業後ベルリンで研鑽を積みコンサートピアニストとしてヨーロッパを演奏旅行。1925年アメリカ演奏旅行の後米国に定住バレリーナのアルバーティナ・ラッシュと結婚、これを機にバレー音楽指揮者となり次第に映画音楽の作曲家・アレンジャーとして成功。’31年劇映画「復活」、アカデミー音楽賞、主題歌賞受賞の「真昼の決闘」(’52年)、アカデミー音楽賞受賞の「紅の翼」(’54年)、「老人と海」(’58年)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む