ディンウィディ(その他表記)Dinwiddie, Robert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディンウィディ」の意味・わかりやすい解説

ディンウィディ
Dinwiddie, Robert

[生]1693. スコットランド,グラスゴー付近
[没]1770.7.27. ブリストル
イギリスの植民地行政官。フレンチ・アンド・インディアン戦争の頃バージニア植民地副総督 (1751~58) 。オハイオ川地域へのフランス進出に対し,1754年 G.ワシントンを派遣して交渉させ,55年の E.ブラドック軍遠征に協力。ブラドックの敗北後は,インディアンとの交渉でバージニア辺境に平和をもたらすよう努力した。ペンシルバニアなど他植民地との協同を試みたが失敗した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む