ディースカウ

百科事典マイペディア 「ディースカウ」の意味・わかりやすい解説

ディースカウ

ドイツバリトン歌手ベルリン生れ。ベルリン高等音楽学校卒業。18歳でシューベルトを歌い始めて以来,恵まれた声,精密な発声法,豊かな表現力で〈百年に一人の歌手〉と称された。ベルリンやミュンヘンなどの歌劇場で活躍したが,1993年に声楽家引退。シューベルトの歌曲を多く録音し,代表作は《冬の旅》。指揮者画家としても活躍した。2002年に世界の優れた芸術家に与えられる高松宮殿下記念世界文化賞音楽部門を受賞

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む